4/15(金) 前期児童朝会&後期生徒集会
この日の朝は、前期・後期とも今年度初めての集会が行われました。
前期課程では、児童会の各専門部から今月の生活目標を伝えたり、4月が誕生日の人たちをお祝いしたりしました。
後期課程では、校長先生より池田草案先生の教えを聴きました。
また、生活指導の話では、昨年度話されたことを生徒会長が代表してホワイトボードに書き、「心構え」は『心が前』と考え、全力挨拶を更に意欲的に取り組もうと確認しました。



この日の朝は、前期・後期とも今年度初めての集会が行われました。
前期課程では、児童会の各専門部から今月の生活目標を伝えたり、4月が誕生日の人たちをお祝いしたりしました。
後期課程では、校長先生より池田草案先生の教えを聴きました。
また、生活指導の話では、昨年度話されたことを生徒会長が代表してホワイトボードに書き、「心構え」は『心が前』と考え、全力挨拶を更に意欲的に取り組もうと確認しました。