1/13(金) 後期課程 清掃研究会&抽選会
関宮学園では、縦割り清掃を行っています。上級生のリーダーシップを育むことを目的としています。また、清掃活動を「やらされていること」、「罰」といったような感覚やイメージを払拭し、自らが自分たちの学校や担当箇所をきれいにすること、きれいであることに誇りを持つこと(関宮PRIDE)を大切にしています。
翌週より新しい清掃班となるタイミングで、生徒会環境部主催の清掃研究会を行い、2学期の清掃をふり返り、清掃モデル班の評価された点、現在の清掃の様子における課題を確認しました。そして、それらをもとに本校伝統の「全(善)力清掃」に近づくためのポイントを共有しました。
その後、清掃抽選会を行い、新しい清掃担当場所が決定しました。各担当班ごとにミーティングを行い、役割分担や段取りを打ち合わせていました。寒さ冷たさで雑巾がけも億劫になりがちな時期ですが、熱い気持ちで前向きに清掃に取り組む関宮っ子をさらに応援していきたいと感じました。




