2/10(金) 前期課程 1,2年生 食育指導(はしの持ち方)
給食センターの奥山先生に、「はしの持ち方」について指導を受けました。1年生への指導の様子を覗いてみると、はじめに「この道具は何でしょう?」とクイズ形式で「きる」「まぜる」「くるむ」「はさむ」「つまむ」と、順番にカードを出されました。分かった時点で児童が答えます。「はさむ」あたりで、「はし」だと分かる児童が増えてきました。奥山先生から、はしの持ち方の基本を教わり、手作りアイテムを使って実際に練習しました。はしの持ち方って、あらためて見ると難しいですね。結構悪戦苦闘している児童がいました。教えるのも難しかったです。最後に豆つかみに挑戦。正しく使えるととても便利な食べる道具。今のうちに正確に身につけてほしいと思います。






白衣を着ている子がいるのは、この後すぐに給食当番をするためです。給食準備もテキパキと早く上手にできるようになりました。