6/4(火)後期課程 9年生消費生活についての講話
9年生家庭科の授業で養父市消費生活センターの相談員 安福真紀さんに消費者生活についての講話をしていただきました。今の時代、知らないうちに加害者・被害者になってしまうということを話されました。また、そして18歳までは未成年者取消権という法律で守られているけど、18歳になると全て責任を自分が負うようになり、悪質業者のターゲットになりやすいことも教えていただきました。おいしい広告が多いですが、疑いの目を持ちながら自分でしっかり判断する事の大切さを学ぶことができた時間になりました。
![](https://yabuboard.ed.jp/sekinomiyagakuen/wp-content/uploads/sites/11/2024/06/DSCF4388.jpg)
![](https://yabuboard.ed.jp/sekinomiyagakuen/wp-content/uploads/sites/11/2024/06/DSCF4390.jpg)
![](https://yabuboard.ed.jp/sekinomiyagakuen/wp-content/uploads/sites/11/2024/06/DSCF4392.jpg)
![](https://yabuboard.ed.jp/sekinomiyagakuen/wp-content/uploads/sites/11/2024/06/DSCF4395.jpg)
![](https://yabuboard.ed.jp/sekinomiyagakuen/wp-content/uploads/sites/11/2024/06/IMG_6004.jpg)
![](https://yabuboard.ed.jp/sekinomiyagakuen/wp-content/uploads/sites/11/2024/06/IMG_6007.jpg)