11/12(火)~12/6(金) 前期課程 「子どもが作るお弁当の日」に向けた事前実習

 既報(11/12)の4年生のポテトサラダ作りに始まり、1~4年生で手作り弁当に向けた食育実習を2回ずつ実施しました。実習では、先生だけでなく、上級生も指導補助を行い、実習経験を積んでいきました。子どもたちは、自分たちの手でおかず作りや弁当箱詰めをして自画自賛でした。上級生も丁寧な声かけや作業補助で思いやりに溢れていました。12/19(木)の「手作り弁当の日」が楽しみです。

 11/21(木) 1年生「卵焼き」実習(5年生補助)


 11/22(金) 2年生「ウィンナーの飾り切りとピーマン炒め」実習(6年生補助)


 11/26(火) 4年生「オムレツとミニお好み焼き」実習(9年生補助)


 11/29(金) 3年生「ポテトサラダと卵焼き」実習(6年生補助)


 12/4(水) 1・2年生「スパゲッティパン作りと給食の弁当箱詰め」実習(9年生補助)


 12/6(金) 3年生「魚肉ソーセージの飾り串とブロッコリー茹で」実習(6年生補助)