2/19(水) 前期課程 3年生手洗い保健授業
3年生は、この日保健の授業で、「体のせいかつと健康」という学習をしました。はじめに、米田先生により、菌やウイルスの影響を学びました。その後、河島先生による手洗いチェッカーによる実験を行いました。普段どおり手洗いをした後、専用のクリームを手に塗り、箱の中でブラックライトを当てて自身の手に残る洗い残しを観察しました。そして、子どもたちは手洗いの意義を確認した後、手洗いの仕方を改めて指導を受けました。冬場は何かと菌やウイルスにより健康を損ないがちです。まずは、基本の手洗いを徹底しないといけないなと大人も痛感しました。





