5/30(金) 前期課程 音楽朝会

 今年度初めての音楽朝会を児童会の文化部が主催で行いました。まずは今月の歌「いのちのオーケストラ」を歌いました。今日は音源の調子が悪く、子どもたちも困惑気味。でも、先生から「アカペラで歌おう!」と呼びかけられると、全校生が一つになって素敵な歌声を体育館いっぱいに響かせることができました。毎朝、朝の会で歌っている成果が発揮されてよかったです。次に、6月10日から6月16日まで行う「ねるねるウィーク」について衛生部が説明しました。ねるねるウィーク期間中は、毎日寝た時間と起きた時間を記録します。それによって、睡眠のリズムが分かったり、毎日元気に過ごせたり、時間の使い方が上手くなったりすることをねらっています。また、睡眠クイズに答えながら睡眠の大切さを学ぶことができました。集会後は3年生が5年生の自然学校の無事を願って、手作りのお守りを渡しました。体育館からの退場は恒例の全力行進です。