4/25(金)7,9年生合同音楽

生徒会中心に授業を行いました。最初に生徒会長が三大全力の説明をし、9年生が見本で歌いました。しっかりした姿勢と声で歌い、表情も良くて自然と拍手がおこりました。その後グループに分かれ、後期課程校歌を先輩から指導を受けました。1時間で1番と2番の歌詞を覚え、大きな声で歌うことを目標に取り組みました。まずは口を開けることや最初の文字をしっかり声を出すことなど9年生が丁寧に指導しました。伝統を繋ぎながら、主体的な機会を大切にしていきたいと思います。