10/7(火)後期課程 9年生福祉学習
2025年10月7日
はちぶせの里にお世話になりました。入所者の方とお話ししたり、ゲームを一緒に楽しんだりして良い時間を過ごしました。言葉だけではなく、表情や態度で気持ちを伝えることの大切さや、話したり聞いたりすることの喜びを共有することを […]
10/6(月) 前期課程 幼小連携運動遊び
2025年10月7日
今日は、関宮こども園5歳児と1年生が合同で運動遊びを前期体育館で行いました。養父市教育委員会より千葉美和さんを講師に招き、楽しみながら運動しました。1年生はこども園の子たちと一緒ということで、お兄さんお姉さんらしく手を […]
10/3(金)後期課程 9年生進路学習会
2025年10月6日
午後から第9学年の学年PTA行事として、進路学習会を行いました。多くの高等学校の先生にお越しいただき、各校の特色や高校生活、高校卒業後の進路現状など各校の魅力をわかりやすく説明していただきました。皆さん熱心に説明を聴い […]
10/3(金)後期課程 7年生調理実習
2025年10月6日
7年生は「魚の調理」について学習しています。3日(金)は「あかうお」を実際に調理することに挑戦しました。始めに3枚におろす練習をすると、次第に手つきも慣れて、上手においしく煮付けを作ることができました。家でも是非作って […]
10/2(木) ユーユータイム(Wドッチ)
2025年10月6日
児童会がユーユータイムに学年対抗Wドッチを企画運営をしました。Wドッチとはボールを2つ使ったドッチボールのことです。また、全校生が楽しめるように、高学年が低学年と試合をする場合は高学年が利き手と反対側の手で投げなければ […]




