12/12(火) 前期課程 5年生・6年生陶芸教室
2023年12月12日
今日の1・2校時に5年生、5・6校時に6年生で図画工作の授業で陶芸教室が行われました。森田一成氏を講師としてお招きし、陶芸を教わりました。子どもたちは陶芸用の土粘土を触るのが初めてで、触ってこねている表情はとても楽しそ […]
12/7(木)・8(金) 前期課程 クリスマス集会(ドッジボール・逃走中)
2023年12月11日
先週、児童会総務部が企画したクリスマス集会がユーユータイムの時間に開催されました。7日(木)は雨だったため、体育館でクリスマスドッジボールが行われました。8日(金)には7日できなかった逃走中も行われました。逃走中を多く […]
12/7(木) 後期課程 7年生 調理実習(煮込みハンバーグ)
2023年12月7日
1校時の家庭科の調理実習で、今回は煮込みハンバーグを作りました。朝食から3時間くらい経過した頃で、小腹が空く頃です。廊下にもいい匂いが漂ってきました。これも、「そうあんくんの日」のメニューに加わることでしょう。
12/6(水) 前期課程 3年生・6年生「鉱石の道郷土学習」中瀬金山関所館見学
2023年12月7日
6日に3年生と6年生が午前中、それぞれ前半と後半に分かれて、「鉱石の道郷土学習」で中瀬金山関所館を訪れました。中瀬鉱山は地域の鉱山遺産であります。はじめに、関所館にて、中瀬鉱山と金山町の歴史や概要について、鉱山でとれた […]
12/6(水) 後期課程 9年生 性教育(生き方と命をみつめる)講演会
2023年12月6日
助産師・看護師である八鹿看護専門学校看護教員の橋本 みどり 氏を講師としてお招きし、「思春期の心と体」と題して、9年生に講演を頂きました。・第2次性徴・生命誕生 ・性感染症・性被害・DV・これからの男女交際(中学生に向 […]