7/7(木) 前期課程 ユーユータイム(七夕集会)
2022年7月8日
7月のユーユータイムは、企画部主催の七夕集会です。前期課程の全児童の前で、クイズ大会やコントといった出し物をして、盛り上がりました。この日のために、休み時間を使って、一生懸命練習する姿やうまくいかないときには相談しあう前 […]
7/6(水) 後期課程 校内職員研修 7年国語研究授業のようす
2022年7月7日
6月末に引き続き、7年国語で研究授業を行いました。表現の学習として、「おいしい」という直接的な表現を使わずに、いかに工夫して紹介し、他者に自分が思うおいしさを伝えられるかという活動に取り組みました。さすが、後期課程の生徒 […]
7/6(水) 後期課程 部活動壮行会
2022年7月7日
9年生の晴れ舞台、但馬中学校総合体育大会、県吹奏楽コンクール但馬地区予選会に向けて、生徒会主催による部活動壮行会を開催しました。団結した関宮魂を熱く燃やし、各大会で大暴れしてくれることを期待しています。
7/5(火) 後期課程 7年福祉講話
2022年7月6日
毎年7年生の学習として、はちぶせの里の職員の方々を講師にお招きし、講話を行っていただいています。“認知症”など現代社会の課題を福祉的観点から学習しました。次時は、福祉体験学習を行います。
7/5(火) 【前期課程】1年国語「おおきなかぶ」音読劇
2022年7月6日
1年生では、子どもたちが待ちに待った音読劇に取り組みました。この日を楽しみに学習に取り組み、体を使った表現に工夫を凝らしていました。カブに台詞はないのですが、カブの気持ちを考えながら自分たちで創作しました。