ブログ
12/17(火) 後期課程 9年生「ティーンズキッチンお弁当作り」

 いずみ会の方々、養父市学校給食センターの先生を講師としてお招きし、9年生がお弁当作りについて教わりました。自身の適した食事量や内容(主食・主菜・副食、栄養バランス)や切り方、詰め方を「お弁当作り」を通して学びました。栄 […]

続きを読む
ブログ
12/17(火) 前期課程 5・5交流会(5歳児さんと5年生の交流会)

 今日は待ちに待った5・5交流会の第1回目が行われました。5・5交流会とは来年度関宮学園に入学予定の5歳児さんと来年度関宮学園前期課程のリーダーになる5年生が交流して仲良くなる会です。9時30分頃に関宮こども園の5歳児さ […]

続きを読む
ブログ
12/13(金) 前期課程 ユーユータイム(クリスマス集会)

 今日は金曜日でしたが、ユーユータイムがありました。今日のユーユータイムはみんなが待ちに待ったクリスマス集会でした。集会に、サンタクロースが登場して大盛り上がりでした。しかし、サンタさんがプレゼントを前期課程校舎に落とし […]

続きを読む
ブログ
12/13(金) 前期課程 6年生生産者訪問事業

 いつも美味しくいただく給食には、地元の食材がふんだんに使われています。そして、それを支えてくださっている地元の生産者がいらっしゃいます。 この日は、おおや高原でほうれん草や人参等を有機農法で栽培し、給食の食材として提供 […]

続きを読む
ブログ
12/12(木) 人権教育講演会

 ノビアホールで人権教育講演会が開かれ、5~9年生が参加しました。人権作文発表で6年生の代表が「小さな思いやりから」、9年生の代表が「人権という権利」という演目で堂々とした態度で意見を述べました。講演会では「あきらめない […]

続きを読む