ブログ
11/28(木) 前期課程 養父市子育て協力隊より絵本の寄贈

 この度、養父市子育て協力隊より「くまとやまねこ」という絵本を寄贈していただきました。ありがとうございました。

続きを読む
ブログ
11/26(火) 前期課程 4年生福祉教育(手話教室)

 今週、4年生の福祉教育で手話教室が行われました。兵庫県聴覚障害者協会からろう講師として嘉田さんと聞こえる講師として小野山さんに来ていただき、耳が聞こえない方の日常生活や会話の方法について教えていただき、4年生は聴覚障害 […]

続きを読む
ブログ
11/21(木) 合同ユーユータイム(衛生部による「健康宝探し」)

 先週の木曜日に前期課程と後期課程がいっしょになっての合同ユーユータイムが行われました。内容は児童生徒会衛生部による「健康宝探し」でした。衛生部が体に関するクイズや体を動かすことを通じて、児童生徒が楽しみながら自分の体や […]

続きを読む
ブログ
11/21(木) 前期課程 1・2年生給食指導

 今日は食育推進の授業として、給食センターから栄養士の方をお招きし、1年生と2年生で給食指導が行われました。1年生の授業のテーマは「野菜」についてでした。2年生の授業のテーマは「根菜」についてでした。1年生の子どもたちは […]

続きを読む
ブログ
11/20(水) 前期課程 先生による読み聞かせ②

 昨日のおはなし広場の時間は学期に1回ある職員による読み聞かせでした。子どもたちは1学期同様に誰が読み聞かせに来られるかは当日までわかりません。そのため、子どもたちはワクワクしながら楽しそうに先生を待っていました。先生が […]

続きを読む