11/29(金) 前期課程 清掃集会
2024年11月29日
新しい縦割り班を決定し、清掃班も様変わりしました。それに合わせて、清掃集会にて清掃の様子のよい例を紹介し、「見つけ掃除」に重点を置いて時間いっぱい『全力清掃』を呼びかけました。その後、各班でミーティングをし、役割等を確 […]
11/26(火) 前期課程 4年生福祉教育(手話教室)
2024年11月28日
今週、4年生の福祉教育で手話教室が行われました。兵庫県聴覚障害者協会からろう講師として嘉田さんと聞こえる講師として小野山さんに来ていただき、耳が聞こえない方の日常生活や会話の方法について教えていただき、4年生は聴覚障害 […]
11/21(木) 合同ユーユータイム(衛生部による「健康宝探し」)
2024年11月27日
先週の木曜日に前期課程と後期課程がいっしょになっての合同ユーユータイムが行われました。内容は児童生徒会衛生部による「健康宝探し」でした。衛生部が体に関するクイズや体を動かすことを通じて、児童生徒が楽しみながら自分の体や […]
11/21(木) 前期課程 1・2年生給食指導
2024年11月21日
今日は食育推進の授業として、給食センターから栄養士の方をお招きし、1年生と2年生で給食指導が行われました。1年生の授業のテーマは「野菜」についてでした。2年生の授業のテーマは「根菜」についてでした。1年生の子どもたちは […]