ブログ
2/7(金) 前期課程 第2回スキー教室

 先週の金曜日、前期課程、第2回スキー教室がハチ高原スキー場で行われました。大雪のため、天気が心配される中でしたが、朝からは小雪が舞う中、雪山はふわふわの新雪が積もっており、あたり一面に白銀の世界が広がっていました。ハチ […]

続きを読む
ブログ
2/6(木) 後期課程 8年生養父市消費生活センター授業

 家庭科の消費者生活についての学習として、養父市消費生活センターの方に来ていただいて授業をしていただきました。成人は18歳からになり、18歳から責任がかかってくることやサポート詐欺や闇バイトのことなど詳しく教えていただき […]

続きを読む
ブログ
2/6(木) 前期課程 6年生 第2回 華汀先生特別授業(書写)

 今日は華汀先生の6年生第2回特別授業(書写)の日でした。6年生は今日のこの日をずっと心待ちにしていました。なぜなら、6年生は1回目の特別授業を受けてから、華汀先生に書道を教わることをずっと楽しみにしていたからです。華汀 […]

続きを読む
ブログ
2/4(火) 木彫フォークアート作品展示

 本日、おおやアート村BIGLABOより木彫フォークアート作品をご提供いただき、展示することになりました。2001年第8回公募展木彫フォークアートおおやのグランプリ作品『んぐぐぐ・・・』です。現在は、後期課程校舎正面玄関 […]

続きを読む
ブログ
2/3(月) 前期課程 6年生 性教育講演会

 助産師で看護師でもある八鹿病院看護専門学校の橋本みどり先生を講師としてお招きし、「命の授業」と題して6年生に向けて講演をしていただきました。内容は思春期の発達、第二次性徴そして生命の誕生についてでした。子どもたちは思春 […]

続きを読む