ブログ
10/1(火) 後期課程 9年進路学習会

 第9学年の学年PTA行事として、進路学習会を行いました。9校の高等学校の先生にお越しいただき、各校の特色や高校生活、高校卒業後の進学の現状など各校の魅力をわかりやすく説明していただきました。生徒と保護者は熱心に説明を聴 […]

続きを読む
ブログ
10/1(火) 前期課程 1年生 こども園年長クラスとの合同運動遊び

 10月になりましたが、まだまだ日射しが暑く、汗ばむ陽気です。運動の秋です。 今日は、関宮こども園5歳児学級と1年生が合同で運動遊びを前期体育館で行いました。養父市教育委員会より千葉美和さんを講師に招き、楽しみながら運動 […]

続きを読む
ブログ
9/27(金) 前期課程 5年家庭科調理実習(パンプキンパイ)

 5年生は前期課程の菜園で、理科の授業でカボチャを育てました。その収穫したカボチャを使って、この日家庭科の調理実習でパンプキンパイを作りました。餃子の皮で包むのが楽しかった様子です。カボチャのみと卵を入れたものの2種類作 […]

続きを読む
ブログ
9/27(金) 前期課程 4年生福祉学習 アイマスク体験 

 この日3校時と4校時に、4年生の福祉学習としてアイマスク体験が行われました。養父市社会福祉協議会から地域福祉課主任の佐藤氏を講師として迎え、はじめに教室にて、福祉と視覚障がいについての講話を聞き、学習しました。子どもた […]

続きを読む
ブログ
9/27(金) 前期課程 清掃集会

 前期課程では、今年度3回目の縦割り掃除場所の変更が行われました。その際に、「清掃集会」を行い、掃除をするときの重点目標を確認したり、掃除場所の分担を確認したりしています。全体説明の後は、6年生の班長が、班のみんなに具体 […]

続きを読む