5/16(木) 前期課程 学校かくれんぼ大会(ユーユータイム)
2024年5月16日
ユーユータイムで総務部が学校かくれんぼ大会を企画してくれました。関宮学園にとってはじめての試みであったため、計画と準備に多くの時間を要しましたが、なんとか実施にたどりつきました。場所は前期課程校舎を使用し、入ってはいけ […]
5/9(木)16(木) 前期課程 新体力テスト実施
2024年5月16日
前期課程では各学年の体育で、新体力テストの短距離などを計測し、9日(木)はグラウンドでボール投げや反復横跳び、長座体前屈などを、16日(木)は体育館でシャトルランや握力の計測を行いました。元気いっぱいに走ったり跳んだり […]
5/15(水) 校内職員研修(救急法研修)
2024年5月16日
南但馬消防署より3名の方をお招きし、校内での緊急事態に備えて救急法の研修を実施しました。心肺蘇生や緊急時の職員の動きを実際の状況を想定して訓練・確認し反省会を行いました。その後、骨折等の応急処置について研修しました。こ […]
5/15(水) 前期課程 5年生田植え
2024年5月15日
5月の好天の中、地域ボランティアの方々によるご指導の下、5年生が田植えを行いました。機械ではなく、昔ながらの手植えを体験しました。5年生の中には5人、田植えを体験している子どもたちもいましたが、ほとんどの子どもたちが初 […]
5/14(火) 前期課程 3年生轟大根の種まき(環境体験学習)
2024年5月14日
快晴の中、3年生が轟大根の種まきに杉ヶ沢高原まで行ってきました。3年生はふるさとキャリア教育の環境体験学習として指導ボランティアの木戸さんから轟大根の栽培を学びます。種まきの前に轟大根についての説明を聞いて、はじめて知 […]




