避難訓練・追悼集会・防災給食



1月17日に、避難訓練、追悼集会、防災給食体験を実施しました。子ども達は、真剣に訓練に参加していました。追悼集会では、阪神淡路大震災当時の様子について話を聞きました。その後、高学年の児童は、給食センターの栄養教諭に、「自助」の大切さを教えてもらいました。また、アルファ化米にお湯を注ぎ、五目ご飯をつくりました。防災について、多くのことを学ぶことができた1日となりました。
1月17日に、避難訓練、追悼集会、防災給食体験を実施しました。子ども達は、真剣に訓練に参加していました。追悼集会では、阪神淡路大震災当時の様子について話を聞きました。その後、高学年の児童は、給食センターの栄養教諭に、「自助」の大切さを教えてもらいました。また、アルファ化米にお湯を注ぎ、五目ご飯をつくりました。防災について、多くのことを学ぶことができた1日となりました。