1,2年生給食指導。(5月14日)






5月21日(火)給食センターの奥山栄養教諭による給食指導を1・2年生で行いました。今が旬の時期である豆の種類(さやえんどう、スナップえんどう、絹さやなど)を教えていただき、さやえんどうのさやから実を取り出す体験もしました。最後は「そらまめくんのベッド」という絵本を読んでもらい、豆の種類によってさやの形が様々であることを知ると同時に、そらまめくんのベッドで色んなお豆たちが眠る姿に優しい気持ちになることができました。
5月21日(火)給食センターの奥山栄養教諭による給食指導を1・2年生で行いました。今が旬の時期である豆の種類(さやえんどう、スナップえんどう、絹さやなど)を教えていただき、さやえんどうのさやから実を取り出す体験もしました。最後は「そらまめくんのベッド」という絵本を読んでもらい、豆の種類によってさやの形が様々であることを知ると同時に、そらまめくんのベッドで色んなお豆たちが眠る姿に優しい気持ちになることができました。