1学期終業式とがんばり発表 (7月19日)






7月19日(金)1学期終業式がありました。「そうあん先生の歌」を歌った後、私が皆さんに話をしました。1つは「反観内省」のお話です。6年生が全校生に「ろうかを走らないようにしよう」と呼びかけたのは、自分たちの行いを反省して、みんなに呼びかけていることが「反観内省」で素晴らしことだと伝えました。2つ目は、夏休みにしかできないことを体験して欲しいこと。自分で決めた、何かを夏休みの期間中やりとけることを進めました。例えば、本を毎日決めたページ読むや、花の水やりは畑の水やりを毎日する等。3つ目に、安全・安心な生活をしてほしいことをお願いしました。みんなが、元気に2学期の始業式に来てくれることを願っています。また、終業式の後に、低学年、中学年、高学年、それぞれががんばり発表をしました。