伊佐小学校との交流 (8月30日)






上段の写真は、8月28日(水)に、4年生が社会で伊佐小学校とリモート授業を行った様子です。10月上旬にかけて、社会科で4年生は伊佐小学校とリモート交流授業を行います。中段は同じく8月28日(水)に5.6年生が、演劇ワークショップを伊佐小学校の5.6年生と行っている様子です。下段は8月29日(木)に3.4年生が、同じく演劇ワークショップを行っている様子です。どちらも、グループ作り(人数指定や誕生月の同じ人など)やゼスチャーゲーム通して、コミュニケーション力や表現力などの大切さを学びました。。