3,4,5年生が稲刈りをしました。 (9月30日)






9月30 日(月)営農組合の方々にお世話になり、稲刈りをさせていただきました。5月下旬に田植えをさせていただき、その後営農組合の方がお世話いただいた稲を、手刈りで刈らせていただきました。写真のように稲木が、刈り取った稲で一杯になりました。今後、乾燥して精米までの作業も、営農組合の方々にお願いをします。大変お世話になっています。児童たちにとっては、とっても貴重な体験になっています。
9月30 日(月)営農組合の方々にお世話になり、稲刈りをさせていただきました。5月下旬に田植えをさせていただき、その後営農組合の方がお世話いただいた稲を、手刈りで刈らせていただきました。写真のように稲木が、刈り取った稲で一杯になりました。今後、乾燥して精米までの作業も、営農組合の方々にお願いをします。大変お世話になっています。児童たちにとっては、とっても貴重な体験になっています。