里山体験第3弾(3・4年生)(11月27日)






11月27日(水)維田様、鎌田様にお世話になって、3・4年生が三谷の里山体験第3弾を行いました。まず、里山に登り、キノコや木、落ち葉、虫の観察をしました。だいぶ寒くなっているので、虫などいないと思っていましたが、意外に昆虫、「ザトウムシ」、スズメバチ等を観察することができました。また、キノコもたくさん見つけることができました。麓に帰る前に、植樹していたもみの木を学校に移植するために維田さんに掘り起こしていただきました。掘り起こしたもみの木は、さっそく草庵先生の銅像の近くに移植しました。秋の里山を十分に満喫することができました。