児童集会(12月10日)




12月10日(火)児童朝会を行いました。まず、南但消防本部の所長さんに来ていただいて、宇和野創一さんの防火ポスターの表彰式をしました。その後、JAの書写コンクールの表彰を行いました。宿南光佑さんが代表で受け取ってくれました。児童会からは、遊びのルールを守ることについてみんなで話し合え、分かりやすいように話がありました。誕生日おめでとうをしました。12月生まれの人は、寺嶋櫂さん、門垣旺志郎さん、池田悠太さん、安本由香先生、菅原幹生先生でした。
12月10日(火)児童朝会を行いました。まず、南但消防本部の所長さんに来ていただいて、宇和野創一さんの防火ポスターの表彰式をしました。その後、JAの書写コンクールの表彰を行いました。宿南光佑さんが代表で受け取ってくれました。児童会からは、遊びのルールを守ることについてみんなで話し合え、分かりやすいように話がありました。誕生日おめでとうをしました。12月生まれの人は、寺嶋櫂さん、門垣旺志郎さん、池田悠太さん、安本由香先生、菅原幹生先生でした。