1.17集会 阪神淡路大震災から30年 (1月17日)






1月17日(金)阪神淡路大震災から30年目の節目の年です。宿南小学校では、地震を想定した避難訓練と防災集会を行い、給食でアルファ化米を食べました。避難訓練では、縦割り班ごとに、モミの木ホール、図書室、2階ワークスペースの避難経路について避難経路を相談し、実際に3カ所に各班ごとが行き、考えた避難経路で避難訓練を行いました。阪神淡路大震災の様子を先生から聞き、給食では、アルファ化米を食べました。
1月17日(金)阪神淡路大震災から30年目の節目の年です。宿南小学校では、地震を想定した避難訓練と防災集会を行い、給食でアルファ化米を食べました。避難訓練では、縦割り班ごとに、モミの木ホール、図書室、2階ワークスペースの避難経路について避難経路を相談し、実際に3カ所に各班ごとが行き、考えた避難経路で避難訓練を行いました。阪神淡路大震災の様子を先生から聞き、給食では、アルファ化米を食べました。