トピックス
村上先生の「アゲハチョウ」の授業。(7月3日) 

7月3日(木)に養父市出身で京都教育大学の元教授村上忠幸先生にご来校いただいて、「アゲハチョウ」の授業をしていただきました。「アゲハチョウ」や幼虫、さなぎを直接触ったり、砂糖水(エサ)をあげたり、チョウのエサについて教え […]

続きを読む
トピックス
6年生が八鹿青渓中学校へ行きました。(7月3日)

7月3日(木)6年生が八鹿青渓中学校へ登校して1日を過ごしました。写真は、下足室から教室に向かう所や、学活で自己紹介をしているところ、理科の授業を受けている風景です。給食当番で、40人近くの人の給食を配ることは、初めての […]

続きを読む
トピックス
7月の全校朝会。(7月1日)

7月1日(火)全校集会で、今月のそうあん先生の教え“反観内省”についてはなしをしました。自分を見つめて、自分を省みることは、成長につながることを話しました。また、校外での遊び方についても話をしました。

続きを読む
トピックス
管理栄養士に給食指導をしていただきました。(6月27日)

6月27日(金)に、栄養士の奥山先生にご来校いただいて給食のお話をしていただきました。えんどう豆をサヤから取ったり、今回のように給食のお話をしていただいたりして、食べることへの関心型かまってほしいですし、たくさん食べるこ […]

続きを読む
トピックス
読書活動で本好きになってほしい。(6月24日)

6月24日(火)は、母ちゃんのお話広場で読み聞かせをしていただきました。6月25日はお話広場でブックトークをしました。色々な読書活動を通して、本に親しみ本好きになってほしいと願っています。本が好きになることは、文字から情 […]

続きを読む