社会福祉協議会の方にお越しいただき車椅子体験を行いました。(7月17日)




7月17日(木)社会福祉協議会の米田様と羽渕様にご来校いただき、5年生が車椅子体験を行いました。車椅子に乗ってみての児童の感想は、「車いすは、動きにくいかなあと思っていたけど、思いのほか簡単でした、でも、段差があるときは、介助がないと無理だと分かりました」「段差とかをのぼる時に、大変なことが分かったし、どう運転するかが分かって、車いすの人は、大変なんだなと思いました。車いすの人が困っていたら、助けたいと思いました。りおさんの運転が上手でした。『だれとでもつながり、ささえあおう いのちかがやくまちづくり』←いいなぁとおもいました」などの感想がありました。社会福祉協議会の皆様ありがとうございました。