トピックス
3,4年生が里山体験をしました。(5月22日)

5月22日(水)3,4年生が里山体験をしました。維田さん(三谷在住)の指導のもとで、①五感について ②ネイチャーゲーム ③散策 ④間伐体験 ⑤スケッチに取り組みました。みんな、自然の中で体験を、存分に楽しんだ1日でした。

続きを読む
トピックス
1,2年生給食指導。(5月14日)

5月21日(火)給食センターの奥山栄養教諭による給食指導を1・2年生で行いました。今が旬の時期である豆の種類(さやえんどう、スナップえんどう、絹さやなど)を教えていただき、さやえんどうのさやから実を取り出す体験もしました […]

続きを読む
トピックス
お誕生日おめでとう(児童集会)。(5月14日)

5月14日(月)児童集会を行いました。児童会が中心に進めてくれました。4月5月生まれの先生と児童におめでとうをいいました。おめでとう鉛筆が児童にはもらえるようで、まだ届いていなくて引換券を渡してもらいました。その後ドッチ […]

続きを読む
トピックス
クラブの時間がありました。(5月13日)

5月13日(月)に今年度初めてのクラブの時間がありました。和楽器クラブは、谷口珠子さんと西村さち子さんにご指導いただくことになり参加の児童が7名、家庭科クラブは西田亜希子さんにご指導いただくことになり参加児童は6名です。 […]

続きを読む
トピックス
宿南タイム(5月16日)

6年生からのお願いで、千羽鶴作りにチャレンジしました。世界で初めて原子爆弾が投下された都市に平和学習を大きな目的として行く6年生から、千羽鶴を折る意味を教えてもらった下級生は、一生懸命に鶴を折り続けていました。

続きを読む