トピックス
小池先生に来ていただき一輪車を教えていただきました。(7月11日) 

7月11日(金)一輪車協会の小池先生をお招きして、一輪車の乗り方、技を教えていただきました。高学年は、みんなで手を繋いで輪を作る技に挑戦していました。なかなか難しいようでしたが、みんなで頑張っていました。

続きを読む
トピックス
着衣水泳を行いました。(7月10日) 

7月10日(木)着衣水泳を全校生で行いました。どの学年も、水に浮くことの難しさを体験してくれたと思います。また、ペットボトルでも浮くことができることも分かってくれたと思います。

続きを読む
トピックス
保護司さんのお話を聞きました。(7月4日) 

7月4日(金)に伊佐小学校で、6年生の児童が、保護司さんのお話を聞くことができました。初めて聞くお仕事で、いい勉強になったようです。

続きを読む
トピックス
村上先生の「アゲハチョウ」の授業。(7月3日) 

7月3日(木)に養父市出身で京都教育大学の元教授村上忠幸先生にご来校いただいて、「アゲハチョウ」の授業をしていただきました。「アゲハチョウ」や幼虫、さなぎを直接触ったり、砂糖水(エサ)をあげたり、チョウのエサについて教え […]

続きを読む
トピックス
6年生が八鹿青渓中学校へ行きました。(7月3日)

7月3日(木)6年生が八鹿青渓中学校へ登校して1日を過ごしました。写真は、下足室から教室に向かう所や、学活で自己紹介をしているところ、理科の授業を受けている風景です。給食当番で、40人近くの人の給食を配ることは、初めての […]

続きを読む