1.17集会 阪神淡路大震災から30年 (1月17日)
2025年1月20日
1月17日(金)阪神淡路大震災から30年目の節目の年です。宿南小学校では、地震を想定した避難訓練と防災集会を行い、給食でアルファ化米を食べました。避難訓練では、縦割り班ごとに、モミの木ホール、図書室、2階ワークスペースの […]
福祉学習第2弾(5年生)(1月17日)
2025年1月17日
1月17日(金)2、3校時に社会福祉協議会の方にお越しいただいて、2回目の福祉学習を行いました。福祉についての前回の復習から始まり、ふくしは「ふだんくらしのしあわせ」をするために必要なことを考える学習であることを確認しま […]
宿南っ子タイムで坊主めくり大会(1月16日)
2025年1月17日
1月16日(木)の宿南っ子タイムで、児童会主催で「坊主めくり大会」を行いました。勝負は時の運ですが、坊主がでたり姫がでたりすると歓声があがったり、悔しがったりする姿が見られました。校内第1位は、小川煌琥さん、2位は齋藤碧 […]
児童集会を開きました。(1月14日)
2025年1月15日
1月14日(火)児童集会を行いました。1月のお誕生日の人のお祝いをして、児童会の「目標を立ててやり切る」企画が説明されました。今週からこの企画に取り組んで行きます。
百人一首大会を行いました。(全校生)(1月10日)
2025年1月15日
1月10日(金)宿南っ子タイムと5校時を使い、百人一首大会を行いました。低学年は5色百人一首の1色ずつを(20枚)、高学年は、100枚をちらし取りで取りました。覚えている札を早く取ったり、分からないでとれなかったりしなが […]