百人一首大会を行いました。(全校生)(1月10日)
2025年1月15日
1月10日(金)宿南っ子タイムと5校時を使い、百人一首大会を行いました。低学年は5色百人一首の1色ずつを(20枚)、高学年は、100枚をちらし取りで取りました。覚えている札を早く取ったり、分からないでとれなかったりしなが […]
心新たに、3学期が始まりました。(1月7日)
2025年1月7日
1月7日(火)新学期が始まりました。「1年の計は元旦にあり」「志貴高遠 功貴切近」で目標を持って、地道にできることを積み重ねることが大切であることを伝えました。また、生活指導から①学期のまとめに取り組もう ②遊びのトラブ […]
青谿書院塾(書き初め)がありました。 (1月6日)
2025年1月6日
本年もどうぞよろしくお願いいたします。ことし1年が皆さんに幸多い年でありますことを祈念申し上げます。 1月4日(土)は冬休みの青谿書院塾の書き初めを、ふれあいクラブで行いました。地域の方々のご協力で、児童9名が書き初めの […]
青谿書院塾を行いました。 (12月25日)
2024年12月25日
12月25日(水)冬休みの青谿書院塾を、ふれあいクラブで行いました。地域の方々のご協力で、児童22名が冬休みの宿題に頑張って取り組みました。1時間15分と長い時間でしたが、途中休憩をしながら、しっかりと集中をして学習に取 […]
終業式ありました。 (12月24日)
2024年12月25日
12月24日(火)終業式を行いました。終業式の私のお話では、2学期運動会や学習発表会などそれぞれの行事で、みんなが一生懸命2取り組んでいたことと、冬休み家族の一員としてお手伝い大作戦を頑張ること。を伝えました。その後冬休 […]