2024年12月3日
今回は5・6年生が栄養教諭の奥山先生から、おせち料理についてのお話を聞きました。ゲームを通して、おせち料理に入っている具材を当てたり、具材一つ一つの意味を考えたりしました。
2024年12月2日
11月29日(金)の全校朝会では、校長先生から「A(あいさつ)-1グランプリ」と「造形教育展」の表彰、そして、福井先生からは「朝読書」についての話がありました。本を読むと「①ことばの力 ②読む力 ③考える力 ④集中力」 […]
2024年11月28日
人権の花運動として今年度3・4年生がプランターに花を植え、水やりをするなどして育てました。その感謝状贈呈式が行われ、立派な感謝状をいただきました。その後、人権擁護委員さんから人権に関する紙芝居を披露していただき、人権に […]
2024年11月27日
今回は、地震による火災を想定した避難訓練を実施しました。児童には予告無せず、お昼休みの時間に実施しましたが、近くにいた先生の指示に従いスムーズに避難することができました。最後に教頭先生から「災害はいつどこで発生するか分 […]
2024年11月26日
読み聞かせボランティアの方にお世話になり、お話レストランを行いました。児童は6つの教室の中聞きたいお話の教室を選び、読み聞かせをしていただきました。ダジャレや早口言葉など色々なお話があり、終始楽しそうに聞いていました。