2024年7月11日
ピッコロ劇団の方に来校いただき、2回目のワークショップを行いました。熊になりきったり、吊り橋を渡る表現だったり、いろんな動きを通して、様々な表現を教えていただきました。
2024年7月9日
建屋郵便局の古井さんに来校いただき、3・4年生を対象に「お金のちしき」について授業をしていただきました。古井さんからは、テキストをもとに、「物のねだんのしくみ」や「お金の貯め方」などについて話をしてもらいました。最後に、 […]
2024年7月8日
給食に出るとうもろこしの皮むきを全校生で行いました。奥山栄養教諭に皮のむき方を教えていただき、一生懸命取り組みました。
2024年7月8日
7月5日(金)、1・2年生が朝来市にある日本ハンザキ研究所へ行きました。午前中は、研究所の方に、オオサンショウウオの食べ物や生態などについて説明を聞いたり、実際にオオサンショウウオを見たりしました。昼からは、市川に入って […]
2024年7月6日
講師の村上先生にご来校いただき、3年生がアゲハチョウの学習をしました。まず、オスとメスの見分け方や羽の持ち方などを教わり、実際にアゲハチョウに砂糖水を飲ませたり、幼虫を触ったりするなど貴重な体験をさせていただきました。 […]