災害にあった時の食の備え(5年生)
給食センターの奥山先生にお越しいただき、「災害にあった時の食の備え」」についての学習をしました。防災三本柱(自助・共助・公助)や「災害が起きて避難する時、自分に必要だと思う食べ物などを5つ選ぶ」といった学習を通して、上手に備えるためにはどうしたらよいか等を学びました。また、実際にアルファ化米も食べさせていただきました。


給食センターの奥山先生にお越しいただき、「災害にあった時の食の備え」」についての学習をしました。防災三本柱(自助・共助・公助)や「災害が起きて避難する時、自分に必要だと思う食べ物などを5つ選ぶ」といった学習を通して、上手に備えるためにはどうしたらよいか等を学びました。また、実際にアルファ化米も食べさせていただきました。