養父小の様子
1学期終業式を行いました

 本日、令和7年度の1学期終業式を行いました。保護者の皆様、地域の皆様には、この1学期間、本校教育活動の推進にご理解、ご支援くださり、ありがとうございました。明日から8月24日まで夏休みになります。2学期の始業式、全員揃 […]

続きを読む
養父小の様子
体育館の水拭き掃除

 学期末恒例のワックスがけ。まずは体育館から始めます。児童朝会終了後、5・6年生のやぶっ子が、体育館の水拭き掃除をしてくれるところの取材に出向きましたが、最後の拭き取りとミーティング中でした。噴き出す汗の中、頑張ってくれ […]

続きを読む
養父小の様子
やぶっ子のねがいごと

 今日は七夕。各教室で短冊にねがいごとをしたためました。そして、手作りの「笹の葉」に、縦割り班ごとに飾りました。今日は夜空を見上げてみます。天の川が見えますように。そして、やぶっ子のねがいごとが叶いますように。

続きを読む
養父小の様子
環境体験学習(3年生)

 昨日7月1日、3年生は中米地区に出向いて、実際に田んぼの中に入らせていただき、生き物探しをする等、2回目の環境体験学習を行いました。入らせていただいた田んぼは、コウノトリの保護を目的に米作りをされている田んぼです。コオ […]

続きを読む
養父小の様子
けん玉検定を行いました

 本年度2回目のけん玉検定を行いました。1回目は自然学校中に行いましたので、5年生のやぶっ子にとっては、本年度初めての検定でした。合格者がたくさんあったでしょうか。本日も熱中症警戒アラートが発表されました。教室内等で上手 […]

続きを読む