養父小の様子
福祉学習(4年生)

 養父市社会福祉協議会からお越しいただき、福祉学習の1回目を行いました。「福祉」とは「みんなの幸せ」。これから進めていく福祉学習の意義について学びました。今後は、アイマスクや車椅子の体験、目の不自由な方との交流等の学習を […]

続きを読む
養父小の様子
ネイチャートレジャー(1・2年生)

 動物愛護センターからお越しいただき、ネイチャートレジャー(生き物さがし)を行いました。大きなカタツムリを見つけて、大喜びのやぶっ子。同じように見えるコオロギが、実は違う種類のコオロギだったことに驚くやぶっ子。教室に戻っ […]

続きを読む
養父小の様子
出前授業(6年生)

 市役所土地利用未来課からお越しいただき、旧グンゼ工場跡地利用についてのお話をしていただく等、出前授業をお世話になりました。市役所の方の話を伺い、6年生のみんなは跡地利用について、どんなことを考えるのでしょうか。本学習の […]

続きを読む
養父小の様子
後期児童会役員選挙

 本年度後期の児童会役員選挙を行いました。7名のやぶっ子が立候補してくれました。みんなの前に立って演説をする、その勇気が素晴らしく、養父小学校のために頑張ろうとしてくれて感謝です。選挙の結果、5名の役員が決まります。明日 […]

続きを読む
養父小の様子
牛市見学(2年生)

 校区内にある「但馬家畜市場」で行われた牛市を見学しました。生産者の方からたくさんお話を聞かせていただきました。なお、本日15:00からのサンテレビのニュースで、17:05から同じくサンテレビの「キャッチ+」で、見学の様 […]

続きを読む