薬物乱用防止教室
9月12日、2年生で、薬物乱用防止教室が行われました。大麻や覚せい剤の使用はもちろん、コンビニや自販機などで手軽に入手できるエナジードリンクの多量摂取、処方された薬を用量以上に摂取したり、処方された本人以外が摂取したりする行為も、薬物乱用に当たることを学びました。映像を交えたわかりやすい講話でした。



9月12日、2年生で、薬物乱用防止教室が行われました。大麻や覚せい剤の使用はもちろん、コンビニや自販機などで手軽に入手できるエナジードリンクの多量摂取、処方された薬を用量以上に摂取したり、処方された本人以外が摂取したりする行為も、薬物乱用に当たることを学びました。映像を交えたわかりやすい講話でした。