学校生活の様子
球技大会(学年)  

 12月15日(金)球技大会を実施しました。各学年の体育委員を中心にチーム編成やルールを決め、全員が楽しめる内容や方法を考えました。2学期も残すところわずかとなりましたが、各クラス、各学年の絆もさらに深まり、自分たちで楽 […]

続きを読む
学校生活の様子
スマホ・携帯安全教室

 NTTドコモの講師さんより、3年生を対象にインターネット上におけるリスクと、その対応の方法について講話をいただきました。日常的にSNSや動画配信サイトなどを利用する生徒たちは、実践的なワークを通して考えたり、友だちと意 […]

続きを読む
学校生活の様子
令和6年生徒会役員選挙

 12月14日(木)に生徒会立会演説会並びに役員選挙が行われました。立候補者は11(月)から13(水)まで登校後に生徒玄関に立って、全生徒にあいさつや意気込みを伝えました。また、3日間の慎独タイムには各学年の教室に行き、 […]

続きを読む
学校生活の様子
スクールカウンセラーによる授業

 本校に勤務しているスクールカウンセラーによる「心の授業」を、今年度も3週にわたり実施しました。1年生「ストレスマネジメント」、2年生「アサーショントレーニング」、3年生「自己理解」と、各学年の心の成長に合わせた内容を学 […]

続きを読む
学校生活の様子
デジタルシティズンシップ教室

 12月7日(木)に、「一般社団法人 共生と共有ネットワーク」から、デジタルシティズンシップインストラクターを講師にお招きして、デジタルシティズンシップ教育を行いました。  従来の情報モラル教育から、さらに踏み込んだネッ […]

続きを読む