おはしを上手に持てるかな? 食育指導 2年1組
2025年1月31日
給食前の4時間目、みんなでおはしの持ち方を教わり、上手に使えるか大豆を容器に移しかえる練習をしました。下のはしは動かさず、人差し指と中指と親指で挟んだ上の方のおはしを動かすのですが、なかな思うようにはつまめません。橋の先 […]
行ってきました 給食センター 1年2組
2025年1月31日
1月31日には、1年2組が養父市学校給食センターへ見学に行ってきました。お家で使う道具の何倍も大きなセンターの道具にビックリでした。説明の後に、体験コーナーを回りました。お米やタマネギ、ジャガイモなど食材の箱を持ったり、 […]
給食センターへ行ってきました 1年1組
2025年1月29日
毎日美味しい給食を作って学校へ届けていただいている、養父市学校給食センターへ見学に行ってきました。いつも学校に来てくださり、食育指導を受けている羽渕栄養教諭からお話を聞いたり、センターで使われているエプロンや大きな道具、 […]
お話広場 5・6年生
2025年1月29日
今日は、高学年のお話広場でした。教室へ行くと、もう読み聞かせが始まっていて、みんな静かにお話に聞き入っていました。10分間という短い時間ですが、自分で読むのとは違うよさがあります。さし絵をみながら心地よい読書ボランティア […]
小学校で最後の調理実習 6年生
2025年1月28日
5時間目の授業を見に行くと、今日がちょうど最後の調理実習とのことでした。野菜(ダイコンとニンジン)のベーコン巻きと、切り干し大根の煮物を作りました。説明を聞いて、班ごとに調理に取りかかります。材料を切ってゆでたり、煮だし […]