学校の様子
転がし野球 5年生

久しぶりに晴れた日、5年生が運動場で体育の学習をしていました。「何をしているの?」とたずねると、「転がし野球です」。ピッチャーは、バッターに向かって玉を転がします。バッターの手前の踏み切り板で浮き上がったボールをバットや […]

続きを読む
学校の様子
パンフレットをつくろう(総合的な学習の時間) 3年生

3年生の総合的な学習のまとめは、今まで学習してきたことをパンフレットにまとめるというものです。1年を通して行ってきた赤米や八鹿浅黄、社会見学で学習した消防署や警察署について、班ごとに分担して作成しました。表紙の文字やイラ […]

続きを読む
学校の様子
卒業ボランティア 6年生

3月13日、卒業を間近に控えた6年生が、ふだんなかなかできない手洗い場前の床をきれいに磨いてくれました。各階に分かれてタワシやデッキブラシ、ぞうきんをつかって、ゴシゴシゴシゴシと一生懸命磨いてくれました。今、自分たちにで […]

続きを読む
学校の様子
今年度最後のお話広場でした 1・2年生

3月12日は、令和6年度最後のお話広場でした。今日も、子どもたちは身を乗り出して、読書ボランティアのみなさんのお話に聞き入っていました。お話広場のない日の朝は教室でそれぞれ自分で選んだ本を読んでいますが、この読み聞かせの […]

続きを読む
学校の様子
立志の書 収納式を行いました 6年生

3月11日、立志の書の収納式を行いました。6年生が卒業にあたり、「自分は自分を創っていく責任者」として、今までの自分をふり返り、夢と希望に向かって努力し続ける思いを立志の書として書き記し、希望の塔に納めるという大切な式で […]

続きを読む