9/4(木) 色づく小佐赤米田
6月に5年生が田植えをさせていただいた小佐地区の赤米田の稲穂に、赤いのぎ(針のような長い毛)が出そろってきました。田んぼの周りの草がきれいに刈り取られ、普通の稲よりも背が高いの赤米の稲穂がしきつめられた田んぼは際立っています。また、神秘的でもあります。現地に行ってこの風景を目の当たりにすると、「うわぁ~」と感嘆の声が漏れました。今年は10月の下旬に稲刈りをする予定です。



6月に5年生が田植えをさせていただいた小佐地区の赤米田の稲穂に、赤いのぎ(針のような長い毛)が出そろってきました。田んぼの周りの草がきれいに刈り取られ、普通の稲よりも背が高いの赤米の稲穂がしきつめられた田んぼは際立っています。また、神秘的でもあります。現地に行ってこの風景を目の当たりにすると、「うわぁ~」と感嘆の声が漏れました。今年は10月の下旬に稲刈りをする予定です。