学習の秋 5年生

5年生の算数の授業風景です。直角三角形の面積を求める学習で、「やく んたん いかく」な求積方法を考えました。既習事項をヒントに自分で考えた後、班で話し合い、プリント図に考え方を示してから式を作り、求め方を文章化するという流れでした。式を作った後に、なぜその式になったのか、相手にわかりやすく伝えるのはとても大切なことです。説明できるのは、自分がわかっているからこそです。