赤米の稲刈りを行いました 5年生
10月23日、晴天に恵まれた中で、小佐の赤米田の稲刈りをしました。小佐地区自治協議会の方々をはじめ、小佐地区の多くの方々にもご協力いただきました。田んぼの中は、思った以上にぬかるんでいて、子どもたちの長靴が埋まり込むほどの場所もありましたが、服やズボンを泥だらけにしながらも、稲を刈る人と運ぶ人を交代しながら刈りきりました。作業の後にいただいた、とち餅のぜんざいは格別でした。今年刈った赤米は、乾燥させて来年奈良に献上するときに持って行くのだそうです。5年生は、自分たちで刈り取った米を6年生になってから献上する、最初の学年ということになります。お世話になりました方々に、心より感謝申し上げます。








