社会 地域の伝統や文化 4年生

10月31日、4年生の教室に行くと、社会で「地域の伝統や文化」の学習をしていました。この日は、地域の方から提供いただいた、九鹿の日枝(ひえ)神社の秋祭りで奉納される県指定文化財のざんざか踊りの動画を見せてもらっていました。動画視聴のあと、実際にこの踊りに参加した3人に質問をしたり、ふりかえりの感想を書いたりしました。子どもたちのお父さんも、この踊りの踊り手だそうで、子から親へと受け継がれている大変素晴らしい伝統文化です。