租税教室 6年
6月11日、和田山税務署の方に来ていただき、租税教室を行いました。「消費税」「減税」といった言葉はニュースでもよく耳にしますが、それ以外で意識することの少ない税金です。税金のある世界とない世界をDVDを視聴したり例を挙げていただいたりしながら学習しました。小学校から高校卒業するまで、子ども一人に使われる税金の額を知ってみんな驚きました。様々なところで使われている税金。八鹿小学校の校舎も机や椅子や黒板もみんな税金が使われています。だからこそ大切に使い継いでいきたいです。意義ある学びとなりました。




