いざ奈良へ!赤米献上隊 6年生
11月7日、早朝に八鹿の地を旅立った赤米献上隊は、無事に奈良の平城宮跡歴史公園に到着し、朱雀門前で赤米献上の贈呈式を執り行いました。好天に恵まれた中、代表の児童があいさつをして木簡と米俵、三方にのせた赤米を献上しました。平城宮いざない館では奈良時代の平城宮を体感するとともに出土品や資料で歴史を学びました。その後、都の中心施設である大極殿、東大寺南大門や大仏殿の見学も行いました。ふるさとの宝である赤米をしっかりと奈良の都に届け、1300年の時を超えて、今もなお赤米を守り続けていこうとするふるさとの人たちの思いを届ける、素晴らしい旅となりました。









