学校の様子
修学旅行に行ってきます!(5/23(木)・24(金))

いよいよ、明日から6年生が待ちに待った修学旅行です。みんなでつくったしおりの表紙には 「6年生最大のBigイベント!最大の校外学習!」 と書かれています。事前学習で、原爆が投下された広島のことを学び、平和の大切さについて […]

続きを読む
学校の様子
読み聞かせ(中学年)

 5月に入り、図書ボランティアの方による2回目の読み聞かせがありました。今回は3・4年生です。お話が読み進むに従って、子どもたちの体が前のめりになり、本に釘付けです。ボランティアの方も、子どもたちの真剣で食い入るような表 […]

続きを読む
学校の様子
引き渡し訓練を行いました 

 5月17日、新年度になりましたので、自然災害から児童の命を守り、安全かつ確実に保護者の方へお子さんを引き渡すために引き渡し訓練を行いました。 ・但馬海岸付近でマグニチュード9.0の地震発生   八鹿小学校付近で震度6の […]

続きを読む
学校の様子
お話広場が始まりました (高学年)

今年度も、地域の図書ボランティアの方によるお話広場がスタートしました。月に1回、低、中、高学年別に来ていただくことになっています。5月8日が、その第1回目でした。教室に様子を見に行くと、子どもたちはお話の内容に引き込まれ […]

続きを読む
学校の様子
「たんぽぽのちえ」 2-1国語

2年生になって初めての説明文の学習です。 「たんぽぽのちえ」という題名のとおり、たんぽぽがもつ様々なちえについて読み取っていきます。まず、タンポポの写真を見て気づいたことを発表しました。その後、担任の先生に本文を読んでも […]

続きを読む