学校の様子
福祉学習(総合的な学習) 4年生 

13日、4年生が総合的な学習の時間に「車いすを使っている人のふだんのくらしのしあわせ」について考えました。社会福祉協議会の方を講師にお招きして、乗る人の立場と、押す人の立場を体育館で体験した後、坂道や段差、狭い通路や地面 […]

続きを読む
学校の様子
お話広場が始まりました 3・4年

先週の高学年を皮切りに、今年度のお話広場が始まりました。子どもたちが身を乗り出して、お話に聞き入っている姿を見ると、うれしくなります。今年も本の世界にどっぷり浸ってほしいと思います。

続きを読む
学校の様子
リコーダー講習を受けました 3年生

3年生になって、音楽の学習で使うリコーダー。5月9日は、講師の先生をお招きして、初めて使うリコーダーの魅力を模範演奏を通して教えていただき、また基本的なふき方や扱い方を指導いただきました。3年生の音楽の時間に、リコーダー […]

続きを読む
学校の様子
生活科 名刺交換をしました 1年生

自分の名刺を3枚作り、1年1組と1年2組のおともだちがホールに集まって交換をしました。自分のクラスのおともだちはもちろんですが、お隣のクラスのおともだちとも仲よくなってほしいです。

続きを読む
学校の様子
初めての書写 3年生

4月30日、初めて書写で毛筆をしました。準備をして、姿勢や筆の持ち方、始筆に気をつけながら真剣な表情で取り組みました。

続きを読む