学校の様子
音楽朝会 4年生が発表しました

5月27日、今年度最初の音楽朝会を行いました。6年生が始めの指揮をしたあと、全校生で「音楽のおくりもの」を歌いました。高学年の高音部が美しいハーモニーを響かせてくれました。学年発表は4年生。「ありがとうの花」を歌と手話で […]

続きを読む
学校の様子
「学校における働き方改革」に向けて

〈兵庫県教育長及び養父市教育長共同メッセージ〉  兵庫県は「学校における働き方改革」の推進のため、兵庫県教育長及び県内市町教育長による共同メッセージを令和7年5月22日兵庫県教育委員会会議において報告し、発出しました。保 […]

続きを読む
学校の様子
朝倉山椒の収穫体験 3年生

5月22日に、3年生が大森の「やろう会」のみなさまが大切に育てていらっしゃる朝倉山椒の収穫体験をさせていただきました。お話を聞いた後、山椒の実を手で丁寧に収穫しました。採った山椒は、学校に戻ってから丁寧にじくの部分を取っ […]

続きを読む
学校の様子
引き渡し訓練を実施しました

5月21日、引き渡し訓練を行いました。大雨という想定でした。体育館では児童が地区ごとに待機し、午後3時の告知放送と保護者メールでの連絡により、保護者の方に迎えに来ていただきました。災害はいつ、どこで起こるか予測がつきませ […]

続きを読む
学校の様子
バケツ稲作に挑戦 5年生

5月21日、中庭で5年生が各自のバケツに赤玉と黒土を混ぜた土を入れてもらっていました。今年から、5年生が赤米の栽培を行うのですが、同時にバケツ稲作にも挑戦します。2人がペアを組んで、種籾を発芽させ、水を張ったバケツに植え […]

続きを読む