6年生を送る会を行いました

花のアーチをくぐって、6年生が入場します。少し恥ずかしそうにしていました。

少しお笑いを入れて、場を盛り上げます。

かわいいダンスを披露しました。1年生は何をやっても可愛いです。

6年生思い出のダンスを披露した後、トレンドの「きつねダンス」キレッキレで、盛り上げます。

楽しいダンスとリコーダーの演奏を披露しました。もちろん、あのコンビも復活です。

サザエさんをモチーフに、衣装にも凝り、曲に合わせてダンスを踊りきりました。

6年生の思い出を写真で振り返りました。懐かしい姿がそこにはありました。大きくなりましたね。

6年生にまつわる三択クイズ。下級生も一緒に楽しみました。

「威風堂々」を見事に演奏しました。送る会に相応しい厳粛な曲でいた。

縦割り班のメンバーから感謝の気持ちをこめて色紙を送りました。

tiktokのメドレー? さすが今時の子どもだと思いました。見ている下級生も一緒に踊っていて、これをZ世代と言うのでしょうか。

今年は、くす玉の登場にも工夫がありました。見事に割れて、拍手喝采です。


胸をはって堂々と。皆、満足そうな表情でした。