時代は令和 バーコードでノート提出を確認!

図書室の利用の仕方について学びました。

前回りはできたけど、逆上がりはなかなか難しいです。

春の花の様子をタブレットで撮影しました。今は、あちこちに花がいっぱいです。

手拍子しながら歌を歌っていました。

初めての書道の時間です。準備の仕方から片付けまで、一つずつ覚えていました。

「白いぼうし」初めての物語文、ずっと掲載されている定番のお話です。読み方を工夫していました。

スタートのオリエンテーション。圓山先生の分かりやすい説明に引き込まれていました。

作業や実験などが多い家庭科と理科をハーフサイズで実施します。

50m走のタイムを計っていました。さて、去年より早くなっているかな?

聞き取りの場面に出くわしました。バーベキューとかギターとかちゃんと聞き取れていて感心しました。

視力が落ちている人がいるようです。テレビやゲーム、スマホなど使い方に気をつけましょう。